Smatch(スマッチ)の登録から退会まで詳しく解説

婚活・恋活マッチングアプリ「Smatch(スマッチ)」の登録方法から退会方法まで詳しく解説。有料会員料金とポイント購入の総額、ダウンロードからマッチング成立までの流れ、やってみた感想をレポートします。

Smatchってどんなアプリ?

Smatchの特徴

・Facebook連携のマッチングアプリ
・後発であるが故に会員数はまだまだ
・これからに期待

Smatchは、いわゆるFacebook連携の婚活・恋活マッチングアプリです。

女性は無料、男性は月額の有料プランを課金(自動継続課金)し、マッチングした相手とメッセージのやり取りをするタイプです。

機能面は可もなく不可もなく、ごく一般的な内容。

ただ後発であるが故に会員数が少ないのが気になりました。

料金体系

・コスパは標準的
・自動継続課金
・Apple ID決済、Google Play決済に対応

Smatchの料金体系は、女性は無料、男性は月額の有料プラン(自動継続課金)のタイプです。

有料プランの料金表は以下の通りです。

1ヶ月プラン 3,500円(税込)
3ヶ月プラン 9,800円(税込)
6ヶ月プラン 16,800円(税込)
12ヶ月プラン 26,800円(税込)

ポイント料金は以下の通りです。

ポイントは、「いいね!」を使い切った場合に追加するために使います。

1ポイントで1いいね!することができます。

10ポイント 1,300円(税込)
30ポイント 3,400円(税込)
50ポイント 5,400円(税込)
100ポイント 9,800円(税込)
500ポイント 42,800円(税込)

Smatchの料金体系で注意すべきポイントは、自動継続課金であるということ。

Smatchに限らず、一般的な月額制のマッチングアプリはほとんど全てが自動継続課金になるので、特に退会する際に停止することを忘れないよう注意が必要です。

運営会社

Smatchは、グループス株式会社という会社が運営しています。

インターネット異性紹介事業届出済みの記載あり。

会社概要を見てみると、マッチングアプリ運営をメイン事業にしている会社のようです。

またSmatch以外にも、LGBTのための友活・恋活マッチングアプリとして、Smatch-R(スマッチ-アール)というアプリも運営しています。

ダウンロードから登録まで

・Facebookと連携するだけでOK
・単なる友達募集はできない
・女性検索前に年齢確認を

Smatchは、Facebookと連携するだけで簡単に登録が完了します。

一般的なマッチングアプリ同様、Facebookの本名はバレない仕組みになっています。

身長、体型、血液型、出身地、業種、職業、学歴、年収、お酒、タバコを選択して、基本プロフィール設定をします。

基本プロフィールは一旦スキップして、後で設定することもできます。

登録が完了すると、50いいね!、10ポイントが付与されます。

またそれ以外に、1日1回ログインボーナスで5いいね!が付与されます。

無料会員の状態では上限50いいね!ですが、有料プランに移行すると上限なくいいね!を保有することができるようになります。

女性検索をする前に、まずはプロフィールを作成します。

メイン写真のほか、サブ写真を10枚まで登録可能です。

写真審査は10分程度かかりました。

自己紹介文の編集画面に、下記のような注意書きがありました。

「※Smatchは婚活・恋活を応援するサービスですので、単にお友達を募集するような内容は審査にてNG対象となりますのでご注意ください。」

自己紹介文の編集画面にわざわざこうした注意書きがあることで、婚活、恋活をする気のない女性に注意を促す目的があり、ちょっとした工夫ですが、いい試みだと思いました。

但し、実際の女性会員の自己紹介文を見てみると、婚活、恋活というよりも友達募集のような女性もちらほら見かけたので、まだまだ徹底はできていないようです。

今後、友達募集ではなく婚活、恋活に徹底していくことで、他のマッチングアプリとの差別化ができるかもしれません。

次に詳細プロフィールの入力です。

以下の項目が用意されています。

基本情報
身長
体型
血液型
居住地
出身地
兄弟姉妹
話せる言語

職歴・学歴
職業
職種
年収
学歴

性格・生活
性格
チャームポイント
社交性
趣味・好きなこと
お酒
タバコ
同居人
休日
アプリをよく見る時間帯

恋愛・結婚
結婚歴
子供の有無
結婚願望
お相手の重視項目
出会うまでの希望

女性とやり取りするためには、年齢確認も必須です。

女性検索を始める前に、年齢確認を済ませましょう。

女性検索からマッチングまで

・女性を検索して「いいね!」する
・マッチングした相手とやり取り
・LINE交換やデートをする

女性検索からマッチングまでの流れは、ごく一般的なマッチングアプリと同じです。

女性を検索し、気に入った女性に「いいね!」を送り、その相手の女性があなたのプロフィールを見て気に入るとマッチングが成立。

メッセージのやり取りをしてLINE交換や、デートをするという流れになります。

Smatchの女性を見てみたところ、年齢層は20代後半から30代がほとんどでした。

東京都の女性を検索してみたところ、1299人。

これはあまりにも少ないと感じました。

地方にいたっては2桁台の都道府県も。

マッチングアプリは、会員がいなければ始まらないので、会員数の少なさが最大のウィークポイントだと感じました。

また女性の自己紹介文を一人ひとり見てみると、自己紹介文そのものをまだ書いていない空欄状態の女性が多いのも気になりました。

まだ登録して間もない女性が多いということなのかもしれませんが、少なくとも、自己紹介文が空欄の女性に「いいね!」する男性はいないはずです。

また自己紹介文を書いている女性でも、「気軽に絡んでください」といった一言が多く、やはり真剣に結婚や恋愛を考えているようには見えませんでした。

どちらにしても、会員数を増やすことが必須だと思います。

退会方法

Smatchの退会方法はわかりやすく、良心的です。

マイページの「各種設定」→「退会する」で、簡単に退会できるので安心です。

退会すると30日間は再登録が不可となる期間があります。

やってみた感想

・会員数が少なかった
・アプリの使い勝手がいまいちだと感じた
・これからに期待

Smatchをやってた感想は、なんと言っても会員数の少なさです。

マッチングアプリとしては、なんと言っても会員数が多くなければ始まりません。

東京都の全ての女性でも1299人、地方に至っては2桁台の県もあり、やはり会員数の物足りなさは目立ちました。

それ以外で気づいたポイントとしては、「画面がカクカクする」「タップの反応がよくない」と感じることが多々ありました。

またデザイン面も、どことなく「男性的」で、例えば「ペアーズ」と比較するとやはりもう少し女子ウケしそうなテイストにした方がよいのではないかと思いました。

どちらにしても、まずは会員数が増えなければ話になりません。

将来に期待し、また時間を空けてレビューしてみたいと思います。

Smatch


PAGE TOP